夏休み、猛暑続きでサマースクールやプールが無い時は家に引きこもって遊びに行かず、屋内でゲームやコミック、テレビを見て過ごす息子に外での活動も楽しいことを実感させよう、自然と触れあうことをさせようと旦那と話し、東京でも自然がいっぱいな檜原村に行くことに。

来たところは「都民の森」。作られたところもあるけど鬱蒼と茂る森って都会じゃなかなかないので、気分転換には良い環境じゃないかと思う。マイナスイオン浴びまくりだし、森の外は猛暑でちょっと動くのもキツイけど、ここは木が生い茂り川も流れているのでとても涼しい。

ここでハイキングのつもりが、ルートを間違え登山になってしまうハプニングがあり、足がガクガクになってしまった

お腹も空いてやっとのことで下山し、昼食にありつく


一息入れて帰ろうかと思ったけど、まだまだ日暮れには時間があるので川遊びをしようと来た道を戻り、適当な駐車場に車を止め、沢に降りるとこんなにいい

場所が

しかもそこの管理人のおじいちゃんと話したら、ナント

おじいちゃんの奥さんは私の実家のすぐ近くが実家で小学校の学区も一緒という偶然

2時間くらい遊び、帰途へ。
秋川は小さい頃釣りが好きな父に良く連れてきてもらったのですごく懐かしかった。しかもまだ水もキレイでホッとした


懐かしついでで、独身の時よく地元の友達と行ってたレストラン「マ・メゾン」で夕飯を食べ、母校の高校前を通過し、特に私が満足した一日でした

息子も家族で一日楽しめたのに満足できたようで良かった
posted by POH at 00:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
子育て
|

|