
息子がインフルエンザ(B+)にかかりました

発熱したのは、7日の朝。いつも起こさないと起きないのに、私が起きた時にはすでに起きており「あら、めずらしい」と思っていたら、目がトローンとしていて、赤ら顔。「ん?おかしい」と思っておでこに頬をくっつけてみたら明らかに熱がある

「あ〜、もうちょっと頑張って登校すれば皆勤賞だったのに・・・。」と残念な気持ちでいっぱいに。
体温計で計ってみると38.2℃

病院に連れていき症状を話すと、発熱してから12時間経たないとインフルエンザ検査ができないというので、再度夕方病院に行くことに・・・

その日は一日グッタリぎみの息子。
食欲も半減。いつもの2/3程度しか食べません。それでも食べてくれるので少し安心。
夕方になり、再度病院へ

そして検査。この検査が辛い。鼻から細い綿棒を入れ鼻の粘膜を採取。 でも息子は、泣かずに我慢できた。頑張った!
待合室で待つこと15分。看護師さんに「来て良かったわね。バッチリBに反応が出てるわよ。」と言われました

『あ〜、今週ずっと私も息子も休みだ・・・。』orz
薬もドッサリもらって、足取り重く帰宅しました。

8日には、熱も下がり元気そうだったので、ダンナに代わってもらい出社した。本日9日も発熱せず。
学校には平熱に戻ってから2日経てば登校できるので、月曜日登校許可証を病院でもらってそのまま学校に行けるかな?
しかし、予防接種受けたのに感染してしまった。予防接種は感染を防ぐものではなくて、重症化しないためとか、かかりにくくするためとか、感染しても症状を軽くする役目なんだそう。
6000円も払ったのに・・という気はするが、軽く済んだので善しとしよう

私は、感染しないぞ!と気合いを入れている。
「病は気から」っていうからね

【関連する記事】